海外ドラマが好きです。
一番最初に見た海外ドラマは何だったかなぁ。
たぶん、NHKで夕方にやっていたアルフとかフルハウスあたりかな。
日本のドラマとは全く違う、アメリカの生活風景を見るのが楽しかった。
朝食はたいていシリアルだし、スプレー缶からプシュッとホイップクリーム出てきちゃうし(笑)
家の中のセットも(当たり前だけど)洋風で、和風な家に住んでいた私にはとても羨ましかったり。
そのあともフレンズやアリーmyラブをはじめ、色々と見てきましたね~。
huluに加入するまではレンタルしていたけど、今はほぼしなくなったな。
hulu以外にもNetflixやamazonプライムなど、今では選択肢がたくさんありますね!
完結してるドラマならひたすら見ることができるので嬉しい。
で、最新シーズンが先週終わったのが
ウォーキング・デッド
海外ドラマ好きでグロ系が平気なら、たいていの人は見ているに違いないやつ!
以下ネタバレ含みます、注意!
ウォーキング・デッド シーズン8が終了したわけだが
率直な感想
やっぱり、うーん・・・残念ながらあまり面白くなかったですね。
今まで見てきたから全話見たけれど。
シーズン7の第1話がピークだったように思う。
あまりにショッキングな内容で、あれで離れた人も多いのかもしれないなぁ。
原作にもあるシーンらしいけど、漫画と実写じゃ・・・ねぇ。
シーズン7で終わらなかった対ニーガン戦が、シーズン8の前半には終わると思ってたんですよね~。
ところがどっこい、まるっと1シーズンかかっちゃいました。
さすがに飽きましたよ(笑)
登場人物多すぎ問題
救世主やヒルトップにキングダム、ゴミ山や浜辺の村など、関わる人間が多すぎでしたね。
そのせいで人物の掘り下げもできてなくて、なんとも中途半端な感じに。
色んな場所で話が進むから全体としての話が進まなくて、結果ニーガン戦に2シーズンもかかってるという。
ほんともうニーガンはお腹いっぱい状態でした(笑)
リック御一行と対立するのは1グループくらいがいいな。
シーズン3くらいの対ガバナーの規模でじゅうぶん。
見てる方は少しでも登場人物について詳しく知りたいと思うのよ。
今後の展開はどうなるの
私、てっきりニーガンは死ぬものだと思ってたんですよね。
でも生かされた。
それはリックがカールの死によって考えを変えたから。
ニーガンを殺してしまえばカールの死は一体・・・って感じなので、生かされたことは仕方ないのかなぁとも思います。
でもマギーやダリルは納得してませんでしたね。
まぁそりゃそうだよね、ニーガンのしてきた事を考えれば。
シーズン9ではリック派とマギー派でギスギスし始めるんですかね。
そんなの見たくないからイヤだな・・・。
生きるためにみんなで団結して戦うシーンは好きだから、仲間割れはやめてくださいほんと!
シーズン9情報
まだまだ続くウォーキング・デッド。
シーズン9の放送予定は2018年秋
ということだけ決まってるようです。
例年通りなら、10月ごろになるのかな。
面白くないと言いつつ、見ますとも。
シーズン8の最後にモーガンが離脱しましたが、彼はスピンオフ作品の“フィアー・ザ・ウォーキングデッド”のシーズン4に出るんですね。
アメリカでの放送は開始してますが、日本はいつみられるのかな。
フィアーザウォーキングデッド自体はまぁ・・・、見れないこともない面白さって感じですか。
シーズン2までは見終わっていて、そこでずっと止まってたんですよね。
最近(うっかり入ってしまった)amazonプライムでやってると気づいたので、続きを見始めたけれど、やはり見れなくはない面白さって感じで(笑)
スピンオフだからこそ見れる作品かな。
とりあえず、本家ウォーキング・デッドには頑張ってほしい。
「また面白くなったから見るといいよ!」って周りの人に言えるシーズン9を期待してます。