ここ数年、あまりお菓子作りをしなくなっています。
作ること自体は好きなんだけどな~。
買ってきた方が早いや、っていう考えが勝ってしまって。
でも自分で作ったお菓子って大好きなんですよね。
材料に何が使われているか把握できるのが安心。
市販品だと、シンプルなものに見えても意外と添加物が入ってたりしますから。
お菓子作りにハマってた時期があるので、焼き型などの道具は一通り持っています。
でもその中で最近使うのって、マフィン型くらい(笑)
材料揃えて混ぜるだけ、で作れちゃうのがマフィン。
だれでも作れちゃうマフィン。
ずぼら人間のお菓子作りたい欲を満たしてくれます♪
バナナとクルミのマフィンです。
朝食にイイよ~!
本を見ながら適当に作っても失敗しない。
適当っていっても、あまりにレシピを無視した配合にするとダメよ。
私が使った材料は
- 薄力粉
- 有塩バター
- 砂糖
- 玉子
- ヨーグルト
- ベーキングパウダー
- バナナ
- くるみ
シンプル!
自分で作ると良いところのポイントが、バターのみで作れること!
マーガリンは風味的にも栄養的にも避けたいとこ。
あと砂糖を自分好みのものに変えられるのも良いかも。
グラニュー糖・上白糖・キビ砂糖・黒砂糖など、色々ありますからね。
私は三温糖で作りました。
ちょっと甘みが濃いイメージ。
作り方は順番に材料をまぜまぜ。
そして型にいれて焼くだけ!
今回は熟れたバナナがあったのでバナナマフィン。
何も入れなくてもいいし、ココアやクリームチーズとかでもいいし。
バリエーションが豊富なのも嬉しい。
誰かにプレゼントするなら、ちょっとひと手間加えても。
上にアイシングして、アラザンをかけると可愛さUP♪
今はカラフルなアラザンがあっていいですよね。
Banana Muffins- Everyday Food with Sarah Carey
私が作った翌日に、↑こちらの動画↑がUPされてました。
Everyday Foodは好きな番組でして♪
英語だけどね。
このバナナマフィンはすっごい量のバナナが入ってます。
私が作ったものより倍以上入ってるかも。
そんなに入れていいの?ってくらい。
これがアメリカンスタイルなのか(笑)
次作る時は、試しにバナナの量を増やしてみようかなぁ。
そうすると水分の量が変わってくるから注意しなきゃ…
とか考えていくのもけっこう楽しかったりします。
同じくEveryday Foodから、
Lime Sandwich Cookies- Sweet Talk with Lindsay Strand
こちらはちょっと凝ったクッキー。
作るの絶対めんどくさいヤツだけどすっごくイイ!
お菓子作りに没頭したいなら、これくらいのものを作れば満足できそう。
昔、マカロンが流行った時には私も作ってみたものです。
出来上がった時の満足感はすごかった。
でも今では、マカロンこそお店で買うものだと思ってます。
すっごくめんどくさいからね~・・・。
久しぶりにマフィンを焼いて、オーブンから漂う甘い匂いに癒されました(笑)
あれは手作りの特権ですね!
お菓子作りはやはり楽しい&美味しい。
今度はマフィン以外で何か作ってみようと思います♪